
おはようございます。
いっち~でございます!
イチゴの収穫もいい感じで進んでいます。
いっち~農園は殆どがイチゴなので
もっとバリエーションも増やしたいところです(^^
それでもイチゴは食べておいしいし加工も色々出来るのが強みです。
今回は・・・奥様を楽しませるためにイチゴ料理の挑戦したいと思います!
1.さて何を作るか
イチゴなのでやはりスィーツでしょう!甘い物が喜んで貰えそうですから(^^
かと言ってジャムではちょっとありきたりな気も・・・
っていうよりちょいちょい食べているのでジャムが作れるほどは溜まってないんですね(^^;
簡単に作れて喜んで貰えるものはないかな~って考えていると
ドリンクなら・・・楽しめる?となるとイチゴミルク!かな~。
あ・・・カルアミルクもあるんだからイチゴミルクのお酒なんかできたらいいな。
って思いついて調べてみました!
ありましたよ!イチゴ酒!
これならつけるだけで簡単!しかも・・・一気に収穫できないいっちー農園の規模では
まばらに収穫してイチゴを次々と投入すればよいんじゃない?
お~なんだかいい感じじゃないですか(^^
ということで早速調べてみました。
2.比率を割り出す
調べてみると基本的には梅酒と同じでホワイトリカーと氷砂糖を入れて1週間以上放置!
みたいですね。いっちー細かい作業が出来ないので大雑把で行きます。
クックパットなどを調べた結果イチゴ:氷砂糖:ホワイトリカーが1:1:2ぐらいの割合が多い。
なのでこれに従っていきます。
3.いっちーの失態
材料を買った物の・・・入れる為の瓶が無いことに気が付きました。
急きょ見つけたものは・・・240程度しか入らない物・・・
油断しましたが・・・希少価値って事で挑戦です!
失敗の時には怪我が小さくてすみますから(^^
4.作ってみよう!
やり方は簡単ですね。
イオンさんの焼酎と氷砂糖!
これを瓶に入れていきます。
全体内容が240mlなので・・・
氷砂糖50g!
焼酎100ml!
最後に・・
イチゴ!!
足りん!!!!
おいおい足していきます・・・(^^;
あくまで気まぐれ・・・行き当たり農園ですから。
これがどう出るか・・・いい加減の性格です。
でも・・・いい加減って「良い」「加減」だと思っているので
治す気はさらさらなしです(^^
5.本日の締め!
とりあえずこのまま冷蔵庫へポン。
いや誰も冷蔵庫へ入れて・・・とは見つけてないんですが、
何となくですね。
イチゴミルクのような甘いお酒が出来たらいいな。
牛乳にもこだわりたくなりますが・・・
ちょっと難しいですかね(^^