
おはようございます!
いっちーです。
白いちごをこの夏放置していたので、ちょっと手入れをして美味しいイチゴを食べようと奮戦するよていでした。
しかし!
思いのほか夏のダメージが大きかったらしくすっかり縮んでしまいました。
原因は水はけがあまりよくなくなった土で日中は40℃を超える暑さ!
土の温度が上がりすぎ根が傷んでしまった物と考えられます。
ごめんよ。ちゃんと寒冷紗すればよかったね。
|
ちなみに寒冷紗ってこんなのです。
冬場の風対策にも買っておこうかな(;^_^A
さてこれに元気をつけてもらうために刀剣の里から貰ってきたスラグ!刀を打った後でた鉄くずを使っています。
ケイカル肥料などの原料になるのですが、塊で頂きました!
これを水に浸けてその水を一部潅水しています。
いきなり使うとひょっと想像と違うと困るので(笑)
結果的には現在こんな感じです。
元気なような元気でないような(;^_^A
とはいえ枯れていないので悪物質ではない事は分かります。
ただここの苗!どうやらダメージが多かったようで周りにいた物の根がくさっていたりで状態悪かったようです。
ちょと時間が取れてないのでpHなどを調べられてはいませんが、今日帰ったら調べてみようかな。
とりあえず次のステップに進みたいと思います。
上部の苗はかなり回復傾向がみられます。
ここに塊を置いて潅水して徐々に成分を染みださせようという感じです。
うまく行けば葉緑素が増えて元気になってくれるはずです。
楽しみだな!
刀鍛冶が鍛えた鉄のクズでいちごが育つ!結果が楽しみです(笑)