白色いちごのお話 いちごの栽培を本気に取り組んでみる!白いちごを美味しくしたい! こんにちは!いっちーです。 またかなり止まっていましたね(;^_^A いきなりですが、いちごの栽培に再び本気で取り組まなければいけなくなりました。 それはそれでいいかな(笑) いつもだらだらないっちーなのでどれほどが本気になるか分かりませんが、チャレンジしてみたいと思います。 それに伴いこのブログも大幅リニューアル予定... 2023年8月21日
白色いちごのお話 白いちごを春に収穫したくて!お世話に入る! おはようございます。 いっちーです。 いま随分とあったかい気がします。 昼は暑くても朝はまだ寒いと思っていましたが、本格的な春ですね。 楽しみだ!昨日庭で羽虫が飛んでいるのを見ました。 そろそろ「蚊」が出てくる季節ですよ。 いややな~~~~!! 何故かうちの庭は蚊が多い!! 何とかしたいのでコーヒーなどを使いますが全く... 2023年3月11日
白色いちごのお話 白いちごの不調の理由が分かった!とりあえず解決しそうで安心! おはようございます! いっちーです。 ちょっと疲労感が半端ないので本日は短めの記事ですがご容赦ください。 でもどうしても書きたいことがあったんですよね。 それが先日生育不良??と心配になっていた白いちごの話です。 芽無しになってもうこのまま枯れていく株が出来てちょっと凹み気味です。 「悲劇?500円の苗が2週間で終わる... 2022年11月1日
白色いちごのお話 冬の農園作業の悩みに突入!白いちごの成長記録がちょっと微妙! おはようございます! いっちーです。 もうすぐ11月!早い物ですね。 昨日は朝寒かったですが、ちょっと気温が回復しております。 三寒四温と言いますが、その逆バージョンで徐々に寒くなるんでしょうかね。 寒い時期・・・困るのが農園の植物たちが動かなくなるんですよね。 これが悩み!朝の楽しみが少なくなります。 ちなみに本日は... 2022年10月29日
普通のいちごのお話 残念ながら断念!今年収穫のいちごはちょっと無理そうだ! おはようございます! いっちーです。 寒いですね! 肌寒い→寒いに変わった気がします。 最低気温も10℃を下回る様になりました。そろそろ寒さに弱い植物には補助が必要かな。 今年はあけびばななを家の中に保護しようかと考えています。 と言っても玄関ですけどね(^^; あけびばななの実ができそうなので、これをなんとか収穫した... 2022年10月26日