夜間の農園作業拡大作戦!センサーライト導入!
スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
ちょっと仕事が不規則になり帰りが遅くなることが増えました。
いやあんまりこの生活を続けるつもりはなく、かつて没頭しすぎて体を壊した経験もあるので無理せず閾値と思います。
まぁブレーキを踏ませてくれない環境という物がありますけどね。
「やる気をだせ!」「スキルアップだ!」と精神論を振りかざす人にはついつい噛みついてしまいます。

そもそも論
私が「やる気」「スキルアップ」という言葉を出すときには具体的な方法論を提示できず無理をさせていたんだろうなとも思うんですよね。

つまり相手に原因がある様に思っていましたが自分に「スキル」が無かっただけなんですね。
今もですが。とりあえず漠然として事ではなく具体的に話ができるように頑張っています。

前置きが長くなりました。ストレスかな(;^_^A
そんなこんなで帰りが遅くなることがあり農園の作業や観察が妻任せになることが多いんです。
帰りが遅いと炭火などもできないのでソラマメが育ちすぎて皮が硬くしてしまうミスも誘発。
これは良くないですね。
冬場などこのブログが止まる原因の一つでもある観察できない時間。
これを克服するために一つ思い付きました。
他のブログで提供していただいた

屋外用センサーライト!
庭遊びも楽しむいっちーなのでこれをつければ狭い庭の事なので農園作業や観察もできるんじゃないか?
そう考えたわけです。
というのも
そーら^パネル
ソーラーパネルで充電してくれることと、下に見えるリモコンで明るさ調整やオンオフができます。
これなら手間なく必要な時だけ点灯させることもできますね(笑)
しかもね。
ソーラー電気のセンサー
センサーが付いているので人が来たら自動で点灯することもできます。

これは防犯用にも良いじゃないですか!
もう一個欲しいなぁ・・・。
因みに今は固定せず
ソーラーライト
S字フックに着けて移動式にしています。
これは庭で涼んでいるところ。
こういう場合は暖色系の色が欲しいですけどね。
なかなか贅沢は言えません(笑)
でも明るいのでこれなら作業も観察もできそうです。
これで・・・滞ることが少なくなるかな(笑)

 

値段もお手頃かな。
いま玄関にも着けようかと検討中です。
防犯対策にもなるし、帰った時の灯りにピッタリですからね。
移動式にしてるから、農園作業が必要な時に引っ張るかな。

さて本日も忙しそうです。出張の可能性があるので明日の記事は無いかな。

あ!また滞る??(;^_^A
それでは皆様!良い一日を!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事