
おはようございます!
いっちーです。
ちょっと寝不足気味です。
1日7時間眠りたいのですが5時間睡眠が続いています。
いや寝ようと思えばいくらでも寝れる状態なのでストレス性ではないので安心していますが、時間が欲しいなぁ~って思っています。
ついついね。
やりたいことを詰めすぎて1時間オーバーするんですよね。
正確でしょうかね。
かつて病みかけた時に無理をするのはやめようと思ったのでそれはしっかり守っていきたいと思います。
でも朝の農園観察は欠かしていませんよ(^^
時間を見つけて追加で種を撒きたいことは出来ていませんが、ちょっと帰った時にやれば問題ないでしょう。
さて本日は辛味大根の成長レポートです。
「待望の野菜が動き出す?寒さに負けず発芽!辛味大根とほうれん草!」
種まきは10月14日のお話です。そこから焼く3週間ほど経ちましたよ。
一度危機を迎えた辛味大根
辛味大根は一度危機を迎えています。
こちら10月22日の画像です。
恐らく水やりの時の水圧が強すぎたために倒れてしまいました。
ヘッドの調子がよくなかったので、水圧高めだったのだと思いますが、この調子では根がダメージ受けてしまいそうです。
ならばとヘッドを清掃することでちょっと改善がみられました。
しかしこの後の成長がちょっと心配!倒れると根が引っ張られてダメージを受けています。
恐らくこの数日この状態を毎日繰り返したのでいい影響はなさそうです。
成長遅れるかな~って思っていました。
辛味大根の順調な成長!
さて心配しましたが
5日後にはしっかりとした株になってきました!
ちょっと安心!
こちらが10月27日の写真!
ここからが凄いんですよ!
わずか5日ほどでこんなになりました!
なんだかおいしそうな葉っぱです。
根元に膨らみは見られない物の、かなり安心する葉の大きさになってきました。
そして
5日!これはいい感じになりました!
この調子なら間違いないかなと思いますね!
辛味大根順調です(^^
本日の締め
パッケージには45日で収穫とあります。
順調にいけばあと2週間程度ですかね。寒いからちょっと遅くなるかな。
やっぱりそろそろ次の種は植えておかなければいけませんね。
これでお鍋とかぶりのお造りを食べる日が楽しみです。
いっそぶりしゃぶなら両方を楽しめますかね(^^
さて本日・・・あ!日曜日ですね。みなさまお休みくださいませ。いっちーは頑張りますぞ~(^^