Daisoアイテムでやばいかも?!全滅??辛味大根が倒れ始めたぞ!
スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
お昼の暑さがなんとも言えませんね。
昨日も朝は肌寒いくらいなのに日中は日差しが強い!
今朝もそこまで寒くない物の日中の最高気温予想は26℃!
これは・・・みんな農園の物が育ってくれそうです(^^
しかし10月ってこんなに暑かったっけ?毎年言っているのかな??
気になります。さて今回は辛味大根のお話です。
ちょっと気になる現象が起きましたが、いっちーの整備不良です。
レポート始めます!

順調なはずの辛味大根がおかしい!

冬に蕎麦とぶりのお造りの薬味にするつもりで育てている辛味大根!
種まき
美味しいんですよね。2週間感覚で植えて行けばずっとストックがあると考えてとりあえず第一期が
辛味大根の発芽
発芽したところまで確認しました!
待望の野菜が動き出す?寒さに負けず発芽!辛味大根とほうれん草!」こちらが19日の記事でした。
種を撒いたのが10月14日なのでそろそろ次の種をめいてもいいかなと思っています。
この辛味大根は良い子で順調に育っていました。
10月14日辛味大根
翌日には大きな芽となり
10月22日の辛味大根
昨日22日にはしっかりとした芽になりました。
これは期待できそうな感じじゃないですか(^^
しかしここになるまでにちょっとトラブルがありました。

スポンサーリンク

ちょっとまずい!この状況!

さて訪れた変化です。
10月22日辛味大根
辛味大根の芽が倒れている!!
いや最近多かったんですよ。この状態!一体何があったのか???

なんて言っていますが原因は分かっていました。

ホースのガンの調子が悪いんですね。
いっちーはちょっとケチってDaisoでガンを購入しました。

こんな先の奴です。
前に物が壊れたので新しく買う時にDaisoでいいやって買ったんですが、これが不調です。
といってもシャワー部分にゴミが詰まって均等な圧で出なくなったんですね。
それでジェットで水やりをやっていたようなので、勢いで倒れてしまっているみたいです。
いやでもこの状態は正直良くありません。株が傷んでしまう・・・。
という事で早速分解して修理!水垢をとっていやるだけで綺麗に出るようになりました。
と簡単に書きましたが、帰宅時の真っ暗な中でやろうとしたら、全く部品が合わず翌朝に直しました。
明るさって必要ですね。

 

こちらのライトの導入で作業しやすくなったのですが。この日は仕事帰りで疲れ切っていたのでそこまで気力が回らなかったんですね(^^;
冬の農園に力強いアイテム!作業が長くできるようになったぞ~!
とりあえず直ってよかった!

本日の締め

とりあえずこのまま順調に育ってくれると思います。
どうなるかな~!辛味大根楽しみにしているんですけどね。収穫まで45日という事なのであと35日ほど!
う~ん!まだまだ長いな~~~!楽しみにしておこう!

それでは皆様!良い休日を!!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事