
こんにちは!
いっちーです。グッと涼しくなりました。
これで昼の庭仕事も進みそうですが、まだまだ蚊が元気です。
いや弱ってはいるのかな。しかし一か所から数匹出てくることがあります。
そんなにいっぱいいるの??
ちょっと心配です。
さて昨日設置したDaisoのソーラースポットライトですが
こちらが設置当初の雰囲気。
そして昨晩は
なんだか明るい感じです。
この位なら作業できそうかな。
とりあえず、買い増しは無しで行こうと思います。
設置の詳しい情報は「Daisoに頼る!冬の農園準備でちょっと重要事項を解決!」をご覧ください。
さて、先日植替えを行なったのですが、破損したものがありました。
それが移植スコップです。その様子から書いていきたいと思います。
移植スコップが折れちゃった!
いっちーは100均で買ったスコップを使っていました。
とりあえず不満は無かったんですね。悪くない物です。
しかし!
耐久性はいかんともしがたいものがあったようで、昨日の移植中に曲がってしまいました( ;∀;)
よくあると言えばよくあるのですが、一度曲がると強度がないので、いつまで持つか不明です。
頑張ってくれてたもんな~。
とりあえずはこれで良いとしても早急に買い直しが必要です。
となると、どんなものが良いか。ちょっと調べてみました。
気になる多用途型スコップ!
いままで格安物を使っていたので、少しお金を出せば感動的な物に出会えるんじゃないかと思っています。
とはいえ色々ありますからね。妻との兼ね合いもありますし。
またDaisoで買おうかと思うのですが気になる物があります。
なんだかかっこいいスコップです。
見た目も強そうなんですよね。
これならタフに使えるんじゃないかと思っています。
ただ全く可愛くないのがネックですかね。
Amazonでは1500円ほどなんです。
ちょっと考え方によっては高いかな。
とはいえ使いやすそう!ガーデニングの時って手元にハサミが無くて袋が破りづらい事もありますが、これなら大丈夫かな。
さらに鋸機能もありそうなので、ちょっとした弦などには便利そうです。
いっそ買っちゃうかな。あると使いそうなんですよね。
本日の締め
さてスコップが折れたのでどうするか、意外と重要な問題です。
一度ホームセンターに行ってみるかな~。できればオシャレな物がいいし。
とりあえず今は植替えや植え付けがひと段落したので、今のうちに対策をしておきたいと思います。
それではみなさま!良い夕べを!