
こんにちは!
いっちーです。
さてさて自然災害だけでも大変な時なのですが、人為的にも色々大変なことが起こりますね。
色々皆あるので仕方ないのですが、せめて平穏な暮らしが出来たらいいなと思いますね。
さて!
最近別カテゴリーでライティングのお仕事もさせていただいています。
すごく楽しく貴重な経験ですが、すさまじく忙しくなりました。
でも農園運営は続けたいと思っていますし、このイチゴ一会も守っていきたいんですよ。
良く止まるブログなんですけどね(^^;
本日はこのちょっと忙しい事と冬に入ったことで起こる問題をDaisoアイテムで解決していきたいと思います。
うまく行けばよいのですが(^^;
いっちー農園「冬」の問題点!
冬になるといっちーのブログが止まる理由の一つは栽培している植物の動きが無くなることです。
新しく何か植えているわけでも無かったり、年越しの物しかなかったりととかく動かなくなります。
ネタ切れですね(^^;
まぁそちらは仕方ないかなと思っています。今までのような毎日更新ではなくちょっと間隔を開けて動きが見えたら更新する様にしようかなと思います。こちらはそれほど大きな問題ではありません。
もっとも大きな問題が「写真が撮れない」ということです。
やっぱり見て気付くと写真を撮りたいです。でも日がだんだん短くなり出勤時、帰宅時ともに真っ暗であると観察もお休みの日だけになります。
それはそれで寂しいじゃないですか。
できれば毎日観察したい!ということでこの「冬は暗くなる」問題に迫ってみます。
Daisoのソーラースポットライトを買ってみた!
暗くて写真が撮れないなら明るくすればいいじゃん!
しかもソーラーで自動点灯ならば電照にもなっていいかもしんない。
という事でDaisoさんで買ってきました。
デデンっ!
ソーラースポットライト~~~!!
300円です。この値段で買える時代ってすごいと思います。
そして!
2台!奮発しました。
どうやって使うのだろうと思ったら
分かりやすい説明書が付いていました。
こちらのスイッチを入れれば明るく点灯するようです。
いざ!実験!!
う~~~ん!びみょ~~~~!
この日は初日で充電できていないからかもしれませんからね。
翌日に期待したいと思います。
これで明るくなれば写真が撮れるだけじゃなく、管理もできますからね。
Daisoさんの力を信じてみようと思います(^^
もしうまく行かなかったら
本日の締め
さて、ブログもリニューアルしたので、色々試していきたいと思っています。
その一つが夜間の作業ができるように本日の取り組みです。Daisoのライトじゃ明るさが足りないかな。
とりあえずまた明日期待してみていきたいと思います。
それではみなさま!良い夕べを!!