
おはようございます!
いっちーです。
朝の寒さに加えて、夕方もちょっと肌寒い時がありました。
いよいよ冬でしょうかね(^^
気が早い!まだ松茸食べてないもん(^^;
さて、冷え込みが始まると鍋が恋しくなります。
いっちーも鍋は大好きで、キムチに水炊き、ボンタに鴨となんでも食べます。
その主役の一角を担ってくれる野菜を植えています。
春菊です。
10月6日に植えたので2週間くらいでしょうか。
一週間くらいで発芽したとこと
現在ちょっと大きくなりましたね。
まだまだ食べるには早そうですけど・・・。
気になるのがこの線の細さです。
先日ブロッコリースプラウトを育てたところ
この線の細さです。
それと共通するところがあるのですが・・・。
こうやって見比べると、それよりもよほど太いですね(^^
安心して良いのかな。
栽培は30日くらいから60日とまだまだ時間があるので
もう少しの辛抱かな。
最初ははりはり鍋かな(^^
春菊は葉っぱとっても、まだ出てくるはずなので、しばらく楽しめるかな(^^
今回はジャガイモの失敗もありますが、いっぱい植えたので楽しませてくれますよ(^^