
おはようございます!
いっちーです。
ちょっと出張でした。久しぶりに県境を超えましたが、
何かワクワクしましたね(^^
ホント気持ちよく動けるときってそれだけで幸せだなと思います。
またそうなることを祈りつつ(^^
さて、失敗失敗と言っていたジャガイモ!
やっぱりちゃんと種芋を買うべきでしたね。
やっぱり芽が出ないので掘り返したとこと
土に還りかけていました。
この冬の最大の楽しみだったのに残念でしたかありませんが、わずかに金額を惜しんだ結果です。
これを教訓として来年の春!また頑張りたいと思います。
がんばるのはジャガイモですけどね。
ただスペースはあくので
間引いた玉ねぎを移植予定です。
これなら玉ねぎも無駄にならないしちょうどいいかなと思っています。
問題は春ジャガイモと玉ねぎの収穫時期が被る事。
収穫は早くて3月!ジャガイモは2月から3月とこの時期をどうするかですね。
やっぱり・・・ジャガイモ用にスペースあけとこうかな(^^
さて問題だったのはジャガイモだけじゃありません!
こちらはニンニクです!
4粒植えたのですが発芽しているのは2つだけ!
なんだか今年は勝率が悪いなと思っていたのですが
昨日の夕方!帰宅したときに気が付きました!
増えてるやんか~~(^^
三つ目が発芽しておりました!
ジャガイモの失敗がある分余計に嬉しかったですね(^^
さらに良く探すと
わずかに割れて新しい芽が顔を出しています。
これはちょっと嬉しい!4つとも発芽です。
よかった~!
いやなんだか冬はいっぱい植えたけどちょっと難しいなって思っていたのですが、
これならば!満足のいく結果です。
もちろんスタートラインに乗っただけですけどね。
気持ちも上がってきました。
さてニンニク!来年の春にたくさん収穫できるかな(^^