
おはようございます!
いっちーです。
夏の疲れでしょうか。なんだかすごく体がだるいです。
いや、単に寝不足なだけかな(^^;
ちょっとお昼寝でもしたいですが、ガッツリ3時間以上寝てしまうので勿体ないんですよね。
5分くらいの昼寝が理想的ですが、寝ると起きません。なので・・・起きてよ(^^
ちょっと農園の動きが小さくなってきたので新しい何かを植えたいなと思っています。
昨日の話ではありませんが、ジャガイモの秋植えが今の時期なんですよね。
チャレンジしてみようかな。
さてそのジャガイモを睨みながら、パッションフルーツのお話です。
この時期にたくさんの花が咲きました!
嬉しい限りです。
南国風の花!これだけ咲いたのは初めてかな。
そして
咲き終わりました。
しかしもちろん!「咲いた」で喜んでいるわけには行きません。
肝心なのは受粉しているかどうかです。
秋口!蚊はまだまだ多いのですが、虫が来てくれているかどうか。
春は人工授粉を試みましたが失敗!ならば今回こそ!と自然に任せました(^^;
どうなるかな・・・。去年は自然受粉でうまく言っていたのですが、鳥に食べられました(^^;
今年は食べたいぞ!
しかし調べたサイトだと「人工授粉必須」とありました。
やっぱりちゃんとするべきだったかな(^^;
まだつぼみがあるけど・・・場所が高いなぁ(^^;