
おはようございます!
いっちーです。
なんだかんだで収穫の話が続いており、また全滅のご報告もありました。
なかなかうまくいかないのが農園ですが、それもまた楽しみ!
ネットがあれば調べられるので結構助かります。
そんな中でちょっと順調でどうしていいのか分からない物があります。
まず一つがバナナ!
昨年の寒波により
完全にやられてしまいましたが、根が生きているはずと信じていたところ
4月に小さな芽が出ました。
良かった~って喜んでいたのですが
なんだかいっぱい生えてきました
いったい何本あるんだろう・・・。所詮プランター!大きくする数も知れております。
このままでは・・・。
しかしながら間引くのも気が引けます。どうするべきか???
ちょっと迷っています。あんまり密集するとよくないですからね。
そしてもう一つがブルーベリー!
2月に植え変えたのですが
大きくなりました!(^^
こうなるとまた鉢変え??
嬉しい限りですが、これまたどうしたものかと考え中です。
アボカドが枯れてしまったのでそのプランタに変えてみるかな。
順調なのですが、ちょっとどうしようかも困るいっちー。計画性が・・・(^^;