
おはようございます!
いっちーです。
「これは簡単だから失敗は無いんじゃないかな?」
と言われて育てた植物があまりうまくいかないことを悩んでいます。
何ででしょうね。水しかやらないからかな?(妻の功績)
いや肥料はたまにやっているけどなぁ(私の唯一の功績)
でも朝夫婦並んで農園観察や、素人ながらいつ収穫かな~なんて話をするのは楽しい物です(^^
しか~~し!可愛がっている分失敗すると凹むんです( ;∀;)
今回こそはと意気込んだジャガイモの育成!
「省スペースで高収穫を目指せ!二度目の挑戦!ポールポテトでジャガイモ収穫!」
小スペース高収穫のできるポールポテトというプランターを頂いたので成功させたいんです( ;∀;)
ポールポテトに関しては「公式オンラインショップ」をご覧ください。
そのジャガイモに変化が現れたのが4月28日の話です。
何かに食べられた跡だと思っているのですが
5月11日には非常に危険な状態に。
現在なんとこの状態!
なんと枯れた株が出てきました。
葉っぱの裏が焼けている感じです。これは成長不良?
そうなると葉の裏の穴が説明がつきません。ううむ・・・。
しかし今回は栄養不良に切り変えて、IBを置いてみようと思います。
とりあえず収穫したいぞ!!