
おはようございます!
いっちーです。
昨年の秋ジャガイモが寒波によって全滅して早5か月!
新たな決意と共に挑んだ春ジャガイモ!
かなりの勢いで、今回は正解だろうと思っていました。
しかし
謎の反転を見つけて状況が一変しました!
青虫かと思われた食害ですが
食われたところが枯れて行っています。
カナブン説も出る中で、原因は不明です。
しかし確実なのは
被害が増えている事。
最初に影響を受けたところはもはや壊滅
別の場所も枯れ始め戦線が崩壊し始めました。
楽しみにしていた分ショックも大きいです。収穫まであとひと月なんでなんとか!
しかし原因は不明!カナブンも見かけることがありません。
そこで出てきたのがナメクジ説!
いっちー農園はナメクジが多いのは確か!
イチゴも大被害を受けたことがあります。
また収穫した玉ねぎの葉をナメクジが食べていました。
ならばという事で
100均のナメクジ対策を実施!
撒くだけです。これでとりあえず様子を見てみようと思います。
しかし枯れたジャガイモもちゃんと掘ってみようと思います。
秋ジャガイモも
可愛い物が出来ていましたからね(^^
とりあえず効果を見てみたいと思います!