
おはようございます!
いっちーです。
秋ジャガイモに失敗したいっちー。
「冬ジャガイモ顛末記!悲しい結果と新たな決意報告!」
こちらで詳しいレポートを報告しております。
そして春ジャガイモは必ず成功させると固く誓って挑んでいます。
しかし先日見つかった
虫食いの後。イラが小さい時にこんな食べ方をするので、芋虫的な物が居るのかと思って探したけど発見できず。
その後も被害が拡大する中で、困って後輩に相談してみました。
「分からんっす!しかしカナブンかもしれません。」
との返答が来ました。カナブン!確かに厄介な相手。
根きり虫の正式名称がドウガネブイブイという事を知り、爆笑をしたのは数年前。
それが今こうして反撃に出ているのかと思うと、対抗しない訳には行けません。
今確実に一つの株が打撃を受けているところ
黄色いところが広がりつつあり、再び全滅の危機が迫っています。
これを止めなければ!
「カインズホームページ」で対策を発見しました!
絶対に守って見せる!勝負だ!カナブン!