これは収穫?幾多の難関を超えて今ゴール…直前?
スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
子どもの日という事で一日お休みしました。
毎日農園に出れば書きたいことはたくさんあるのですが、書く時間はあまりないというジレンマです。
子どもの日は全く関係ありません。ただただ、書けなかったというだけです(^^;
さて紆余曲折。七転八倒を繰り返してきたソラマメ!
冬の野菜
2つのプランターに植えたのですが、残念ながら寒波の時に一つのプランターが全滅しました。
土の養分が少なかったことも原因かな。
息のこった一つのプランターは頑張って
ソラマメ
たくさんの花を着けてくれていたのですが
直後に襲ってきたのが、アブラムシの大群!
先が真っ黒になるほどに寄生され、実も気付かないうちに相当数が被害を受けていました。
数度にわたる駆除を試みるも、いなくなってはまたやってくる鼬ごっこを繰り返していました。
しかしやっとのことで
ソラマメ

収穫できそうな感じになってきました。
ソラマメ
決して大きくはないですが、そろそろ良い光沢が出てきました。
ソラマメ
イケそうな気がします。折角なので食べる直前に収穫したいと思います。
ソラマメの炭火!楽しみだな~(^^
これをどんなに待ったことか!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事