スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
家庭菜園は面白ですが、「勿体ない」と「ダメージ受けたらどうしよう」という感情から
やりにくい作業があります。そう。間引くという方法。
もちろん間引くことで実が大きくなったり株が大きくなることは知っていますし、実感します。
しかしですね~。
なんだか株にダメージを与える気がする事と、
せっかくなった実を減らすと何かあった時に収穫が無くなるんじゃないかという不安で
いつも躊躇してしまいます。
その現象に最近陥っていたのがジャガイモです。
ジャガイモ
元気に育ってほくほくしていたのですが、先達に
「いっちー!間引かないと大きい芋が出来んぞ!」
と言われさんざん悩みましたが、やはり大きな実を食べたいという欲求に勝てず

減らしました。こうやってみると結構空いているなと思います。
この時から約2週間が経ちました!
ジャガイモ
見比べると結構株が大きくなったように見えますね!
いややっててよかったブログ!変化を見て取れるのが嬉しい!
ジャガイモ
どうやら元気そうですが、養分が足りないのかな?もっとグリーンな葉にしたい!
いっちー農園唯一の肥料IB化成を置いてみようかと思います。
不安だった間引き作業。やはり先達のアドバイスは適切だったと感謝です。
まだまだ収穫は先です。6月入ってからと聞いているのであと2か月くらいかな~。
新じゃが楽しみだ!出来た芋を秋植えの種芋にしようかと思っています。
次は切って植えてみるかな~(^^



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事