寒波で影響を受けた農園!再興に向けての希望!
スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
一月前半の強烈な寒波の後、やや緩んだものの再び寒波到来だそうですね。
いっちーの住む瀬戸内海地方も予報がマイナス4度と冷え込みそうです。
しかもいっちー。心機一転の為に頭を丸坊主に変えたため、現在頭が寒いです。
でも農園の植物たちもこの状態で耐えていたんだなと思います。
まだまだいっちーも負けていられません!!

そんな中ではあるのですが、一縷の望みをかけていたバナナの木。
バナナの木
辛うじて立っていたのですが、昨日の風により
バナナの木
倒れてしまいました。間違いなく凍結したために内部組織が弱っていたのでしょう。
しかし!
この子たちは昨年移植して、来た子たちです。
バナナ
最初はこんなに小さかったのに
バナナ
立派に成長しておりました!
つまり!根もしっかりしている事だろうと!
かつて樹木の勉強をしていた時に植物は上に出ているのと同じ面積だけ値が張っていると聞いたことがあります。
なのでかなりしっかり根が張っているはず!
根が生きていれば地下茎で増えるバナナはまた発芽の可能性があります。
とりあえず上部が腐ってその勢いが根に行かないように一回撤去。
春の芽吹きを待つこととします。

頑張れ!バナナ!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事