農園の大敵!ついに対策開始!成果のほどは?
スポンサーリンク

おはようございます!
いっちーです。
雨が降っております。最近ちょこちょこと雨が降っています。
植物にとっては慈雨ですね。また寒さが増すのでしょうか(^^;
昨日これからジャガイモ植えるぞ~って宣言しましたが、
仕事の用事でホームセンターに行きましたが、もうありませんでした。
帰りがけにももう一軒回ってみたのですが、こちらももう終わったのこと。
ちょっと・・・残念!でも小さい食用の物も使えない訳じゃないそうなので
ちょっと検討中です。ジャガイモチャレンジしたいな・・・。
そんな中・・・直近困っているのが
ソラマメ
アブラムシ!来年の収穫の楽しみのソラマメに来ています。
寒くなるのでほっといても大丈夫かなと思いもするのですが、
大事なソラマメにダメージを負わせたくありません。
なので早速対策を実施しました!このスピード感!妻の本気度が伺えます(^^

牛乳でアブラムシは対策できるそうなので

牛乳を少量振りかけていきます。
散布後
結構たっぷりでした(^^;
これでなんとかなるか?と期待しています。
ちなみに実施が午前中。効果を夕方6時ごろの確認しました。
半分くらい弱っている。そんな感じでした。
無論農薬ではないので即効&確実な効果は期待していません。
なので根気よく対策を行っていきたいと思います。
なんとか駆除しとかないと後々広がると大変ですからね。
でも・・・今年は多いのかな??



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事