
おはようございます!
いっちーです。
昨日はDaisoのソラマメの種をまくときの記事をアップしました。
しかし植え付けしたのはソラマメだけではありません。
他の楽しみにも玉ねぎと白菜を買っています。
白菜は
60日で収穫できるとか。
ホントかな??
株間が狭いですが、ちょっと穴を開けました。
ここに2,3粒入れて、発芽させてから間引くスタイルの様です。
なるほど。株間が狭いけど、大きくなりそうなら移植すればいいか。
安易な気持ちです。
タネを開封してみると
ちっさ!!こりゃこぼしたらたいへんです。
これを数粒ずつ穴に入れて土をかぶせたら終了。
なんか・・・不安です。
さらにもう一つ!
こちらは線上に種を落として、苗が出来たら間引くスタイルで行きます。
こんな感じ。手前の線に種が入っていますが・・・分かりませんね。
これもちょっと土を掛けて終わり。
これで・・・発芽するのかな??
こちらも何故か不安のある気持ちです。種からの出芽って経験があまりないのでどうなるかな?
とりあえず、ソラマメに、玉ねぎ、白菜の準備が整いました。
これからの変化に期待します(^^