
おはようございます!
いっちーです。
どうやら本格的に梅雨も明けたようで、日々の夕立がなんとも強く感じます。
しかし猛暑と言えるほど暑い日々!毎年の事なので仕方ないですね。
でも去年は40℃に迫る勢いがあったのに対して、今年はまだ35℃程度と
ちょっとマシなんでしょうかね。まぁここまでくるとさほど差を感じないですが(^^
そんな暑い中でも成長を見せてくれるのがブルーベリーの挿し木です。
正直このブルーベリーの挿し木にとってはこの長雨は良かったかもしれません。
というのも鹿沼土でメネデール漬けて日陰で育てろと押してもらったのですが
全く何一つ経費をかけずにやったため、ただ刺しただけの状態からスタートでした。
しかし雨のお陰で直射も避けれた事も良かったのか
2週間後にも葉は青々としており
3週間後には新芽を確認できるまでになりました。
お~!なんか出るとは思っていなかった分だけちょっと感激!!
それが現在では
完全に芽吹いたと言っても良いのでは??
他の種類の子も新芽が出ています。
軽く指を添えてみると・・・抵抗を感じ・・・根が出ていることを確信させてくれます。
ただ発根率は6割といったところでしょうか。
まぁ・・・なんせ適当でしたからね。
でもこれでブルーベリーが増えると嬉しいです。
3か月くらいしたら鉢を変えるそうで・・・そこも一つの関門かな。
でも・・・なんだ信じることが出来そうです。
あとは暑さにやられないようにしたいと思います(^^