
おはようございます!
いっちーです。
梅雨の合間に入ったのか結構過ごしやすい日になりました。
ちょっと軽度な熱中症になったいっちーとしては
体を休めるチャンスですので、しっかりと体力を回復させております。
ホント蒸し暑いのだけは勘弁(^^;
でもなかなか・・・
棚のもう一段の作成に入れずに困ったものです(^^;
まぁぼちぼちと行きたいと思います。
そんな中でも順調に育っていたシシトウが
食べれるものがいくつかできました。
ししとうは簡単にできる!と言われましたがやっぱり初収穫は嬉しい物です(^^
花もたくさんあるので今後も順調に実をつけてくれるはず!
でもね・・・
逆さに伸びている物もあって葉っぱが邪魔で下を向けなかったのかな?って。
とりあえず食べれそうなものを収穫して・・・
炭火で焼いていきました!
じっくりと炭火で遠火で焼くことによって・・・
良い焼き加減!
食べると・・・・うん!ウマイ!!
噛んだ瞬間ウィンナーのように旨味が飛び出します。
青臭いわけでない野菜の良い香りが口に広がり、同時に甘さもジンワリ伝わってきます。
いや~~!これはウマイわ!
夫婦で大満足!毎日水をやってくれてありがとうと妻に感謝!
しかし・・・悲劇が待っていました・・・
2つ目を食べた妻が・・・
「カラっ!!」
シシトウも辛い物がありますからね、あ~運が悪かったなぁなんて話しておりました。
しかし・・・3つ目を食べたところで・・・
「からっ!染みる!!」
あれ??ひょっとして一緒に植えている鷹の爪????
いやね。シシトウ2本と鷹の爪1本育てているのですが
どうも・・・記憶ミスで鷹の爪とシシトウの配列をどうも間違えてたみたいです。
そういえば一番最初に
上を向いて実をつけているのがありました。
どうもこれが鷹の爪だったのではないか??
そういった話になりました。
う~~~~ん・・・・やっぱり札を付けとかなきゃいけないね~。
とりあえずチョコレート食べておこう(^^
ちょっと悲劇もありましたが、無事に初収穫。どんどん続いて欲しい物です。