
おはようございます!
いっちーです。
どうやら瀬戸内地方は11日くらいからつゆいりしそうな天気予報です。
植物にとっても夏の水不足対策にもめぐみの雨。
特に四国では毎年のような水不足。
定期的な雨を期待したい所です。
とはいえ降りすぎても対応できないので
安定した気候が良いですね。
やはり日常が一番と言ったところでしょうか。
そんな中でも梅雨前にしておいた方がいいなというものが。
それがニンニクの収穫です。
前にそろそろかなって抜いたニンニク
まだ早かったようで・・・
確かに葉っぱも青々としておりました。
この後よく調べると、
葉っぱが黄色くなって倒れるくらい。
そして土を乾かしてからの収穫だそうです。
なるほどな・・・・。
ということで現在
こんな感じです。黄色く枯れて倒れています。
水を切る時期だな・・・
そう思って先日より水やりを中止しているんですが
梅雨入り間近!!
これはやっぱり収穫するしか無いか!
と思っています。梅雨入り前に時間見つけないとな・・・
そうそう。
今日も鳥の巣箱には何も訪れませんでした。
でもまだまだ待ちます!