
おはようございます!
いっちーでございます。
今日はこの後天気が崩れるようで・・・
家庭菜園をし出してから妻が言いました
「前は雨とかまったく気にしなかったけど、今は水やりとかしなくていいか考えるから
天気予報が気になるようになったよ~」
確かに日常では雨が降ろうが晴れようがどちらにしても変わらぬことを変わらぬように行う。
当日に天気を知ればよいだけで、予報は見れば・・・くらいですが、
予定が立ち計画があると確かに必要だなって。自然を気にしながら過ごすのも悪くないなって思いました。
なんてほっこりしておりますが!!
農園では大問題が起きております!
それがまずはこちらの画像!
5月2日の画像です。
このころはまだアーモンドも小さい!
そしてこれが先ほど今朝5月9日の画像です。
こんなに大きくなりました!いつ頃食べれる?そもそも食べれる?
なんてにこやかに眺めていたのですが・・・
分かります?この異変??
同じアーモンドなんですよ!
見比べてみてください!!
実が減ってる~~!
前の画像では3つの実が確認できます。
しかし・・・一つ・・・
なぜじゃ?何が起こっておるのじゃ??
先日青虫さんにはご退場頂いたので葉っぱは増えています。
なのに実が減っている!!
なんで???
鳥??鳥なのか???
いや濡れ衣は良くないぞ・・・
でもね・・・
やっぱり!前は10粒くらいあるわ~って言っていたのが3粒です!
くぅ!食べたいし、株増やしに植えたいし・・・かなり狭い選択肢になったぞ!!
とりあえず後は減らないことを祈るのみ・・・
さらに・・・
農園スイーツのイチゴ!旬を迎えつつありますが・・・
うわ~~~~!アブラムシ~~~!!
なんでアリが要るんだろうと思ったら・・・こいつのせいか~~!
なにかしら対策が必要かなぁ・・・
いや~~!今日はびっくりの連続です。
アーモンド・・・どうなるかな~!