おはようございます。
いっちーです。
あったかい日や寒い日そこそこ過ごしやすい日やそうでもない日。
なんて日もありますが、ちょっと息苦しい日々でもありますね。
そんな中でちょっとお勧めしたくなる家庭菜園の植物です。
昨年もちょこ〜っとお勧めもしましたが・・・
アスパラガスです。4年くらい前にDAISOで売ってたのを買って植えていました。
もうね。最初は割り箸でなく爪楊枝のようなものしか出ていませんでした。
それが去年初めて・・・しかも急に食べられそうなものが生えてきて・・・
わるくないかんじでしょ・・・しかも!激ウマ!!
これはアスパラガスの概念を変えましたよ!!
って経験からことしも植えたんですよ5株。
欲張りすぎ?(笑)
一株は今年から収穫できるらしい。
残り4株は来年から。
どうなるかなっておもっていましたが・・・
なんかちっちゃいの生えてきた!
さらに・・・
どれも出てきましたよ。
残念ながら食べられるサイズではありませんが明るい材料です。
しかし問題も。
なんとどれが今年食べられる株か分からなくなってしまいました。
凡ミスながら・・・痛恨のミス!
食べれるのがあったら食べとけってことですね。
今年は
たっぷり食べれそうですよ!
アスパラのフライじゃー!!