西の軽井沢でNO1を求めて
スポンサーリンク

おはようございます。
いっちーでございます。
昨日まで西の軽井沢といわれる蒜山にソフトクリームをさがしに行ってきました。
ちょっと気分も変わる旅ですね。
蒜山は非常に好きな土地でもあるのですが
今年は暖冬のため雪が少なくスキー客が来ずに
大変とのこと。ならば少しでも・・・
というわけでもありませんが、ひとつ美味しいソフトクリームでも食べようじゃないかと出かけました。

大山を中心とした地域には酪農が多いのか乳製品が美味しいんですね。
数も行っているのでこんかいおとずれた場所は

蒜山ジャージーランドです。

牛乳に対する熱い思いを感じます。
中は乳製品やそーせーじやハムなども売っています。
決して格安ではないですが、美味しいウィンナーですよ。
しかしいっちーは躊躇うことなく


ソフトクリームです!
ここのそふとくりーむが一番濃厚なんですね。
濃厚すぎて11時に食べると昼食が遅くても良いくらいに
お腹に溜まります。
これは・・・是非体験していただきたい(^^

ソフトクリームを食べたら近くの塩釜の冷泉へ。
一年中冷たい水が沸き名水だそうです。
早速汲みに行きました。

登山口の近くにあり登山者の喉を潤しているのかと思うと
なんだか意味のある使い方だなとおもいました。
早速・・・

汲みます。
ステンレスの水筒ですがシングルウォールなので冷たさが伝わってきます。
最終的に冷たくて手を持ち替えるくらい(^^
冷泉の名前は伊達じゃありませんね。これでお茶を沸かすと美味しいそうですが、いっちーには良くわかりませんでした。
でもこれが思い出の一つになりますね。

蒜山滞在時間は非常に短かったんですが、またゆっくり行きたいなと思います。
とはいえ情勢が情勢。
早く鎮静化することを祈りますね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチっとして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク
おすすめの記事