
おはようございます。
いっちーです。
いっちー農園の四季成りも普通の一期成りのイチゴも現在実をつけています。
やっぱり一季成りの方が美味しいですね(^^
冷えると甘みが増します。
この寒さ。いっちー的にはちょっと嬉しい時期です。
というのも煮込み料理を早めに冷ますことができるので
味が染み込むんじゃないのかな?って期待してしまいます。
今回はニトリさんのダッチオーブンを使ってカレーに挑戦です。
ダッチオーブンってメンテナンス以外は意外と使いやすい(^^
1.ダッチオーブンの良いところ
ダッチオーブンは鋳鉄が分厚いので熱がよく籠り食材を入れても温度が下がりにくく
火が通りやすいという特性がありますが、
いっちー的には一度熱して火を止めたら、余熱で火が通る・・・そして冷め始めたらもう一度温める。
といった感じの使い方をします。なかなか冷めないので余熱でも火が通っていくし、
冷めていく過程で味が食材にしみ込むので時短で味の沁みた料理が出来るはず~っと考えています。
2.安価なので使いやすいニトリのダッチオーブン!
そんな便利なダッチオーブンが画期的に安くなったのがニトリさん。
なんと19センチのダッチオーブンで1,500円程度とかなり相場よりお安い!
なので数も揃えることもできるし、手も出やすいですね。
という事でいっちーはカレー専用のダッチオーブンをニトリさんのを使っています(^^
3.ダッチオーブンでカレー
まぁ通常通りの作り方ですが・・・
ダッチオーブンの良いところはローストも可能なところ。
野菜を炒めたらちょっと蓋をして弱火で10分程置きます。
するとじっくりと火が通り野菜も柔らかくなり・・・水分が逃げないので
蓋を開けるとかなりの水分が出ていることもあります。
一度は水を入れなくてよいくらいの水分が出ました。
コレで作るとね・・・濃厚なんです。
今回は味付きホルモンカレーだったので水分はあまり出ませんでした。
4本日の締め
いっちーのこだわりは・・・
たまご~~!
なんだか・・・かけたくなるんです。生卵。
ちなみに料理をするとちょっと心が落ち着きます。
予算も何も考えない料理なので経済的ではないですが
庭いじりと同じように心の平安ですね。