
おはようございます。
いっちーでございます。
昨日よりブログをいらっているのですが・・・
ブログ村さんに全く反映されていなかったんですよね。
まだ反映されていませんけど・・・原因不明です。
まぁおいおい。
そんな意気消沈ないっちーですが
いっちー農園には嬉しい収穫です!
1.いちごができたよ~
そういえばCM見なくなりました。
いちごはもうなくなったんでしょうか・・・
まぁいちご狩りはそろそろシーズン終わりですね。
しかし!
いっちーのイチゴ葉できました。
プランターで株数が多い割には・・・まぁまぁでしょう。
いい赤になったので、虫より先に収穫です!
勝ったな(^^
今回はイチゴ酒の予定でしたが、焼酎に入れればいいやって思ってたのが
どうやらホワイトリカーなるものに入れる必要があるとか・・・
持ってないので今回は友人が食べます。感想を2,000文字で要求していますが
出てくるのかな・・・。
2.いちごの取り方
観光農園で教わったやり方です。
まぁ軸をハサミで切れば問題ないし、どうやっても取れるのですが
農園の特性上傷つけると商品にならないので実に負担にならない取り方です。
ちなみに農園では新しい綿の手袋をしようしていましたが、
どうせいっちー農園なので素手でとります
まずは・・・
親指はヘタに載せて後は添える程度です。
これで・・・
親指を推して少し傾ける感じ。
力は親指だけです。あとは力がかかってなくてイチゴが
傾いているだけです。軸を見てこの方向を手前だったり押したりしますが
今回は分かりやすく時計回りに押してます。
すると・・・
ポロっと取れます。落下注意です。
こうすると軸がヘタよりきれいに取れるので見た目も綺麗で実も傷みにくいです。
ちなみに専門的に勉強していないのでこれが正規かどうかはしりません。
指に挟んでとるのも教えてもらいましたが、大量にとるにはこれが便利でしたね。
いまやると・・・何個潰す事やら。
イチゴ狩りで試してみると良いですよ(^^
3.イチゴの摘果
イチゴは要らない実を取って他の実を大きくします。
が・・・今回は要らない実のみとります。
受粉が上手くいかなかった奇形・・・
ところどころしか受粉してないんですね。
虫の動きに期待するしかありませんね(涙)
さらに・・・
油断すると接地面が腐ってきます。
良い実なのに油断大敵!
4.本日の締め
とりあえずホワイトリカー買ってきます。
イチゴ酒つくるんだー!
でもしばらく実が取れそうになりません。
平成も終わり、令和な時代の始まりですが、
昭和的な言葉で締めましょう!
トホホ・・・