
こんばんは!いっちーです。
寒くなってきていっちーのイチゴ農園も
小さくなりました。
まぁ・・・花が付いてるので
休眠してないのが救いです(^^
しかしもうイチゴ農園とは言えない状況です(^^
1.すっごいちっちゃい!
前出の写真!
大きい葉っぱとの差もありますが・・・
ご覧ください・・・
12月にはこのサイズの葉っぱでした!
いやぁ・・・いまやこの時の葉っぱ一枚にも満たないサイズ・・・
やっぱり寒いと小さくなるっていうのはホントで
ここまでの影響があるって事ですね。
勉強になりました(^^;
簡易ハウスも失敗しているのでどうしようもないですね。
格安で済ませているとこんな感じなんでしょうか(^^
2.それでも実をつける健気な子たち
こんなに小さくなっているのに・・・
実を付けてくれるし、花も咲かせてくれます。
路地の農家さんだとこの時期に実をつけるのは
嫌がるのかなって思ったりもします。
元気がないときに実をつけるとイチゴさんが疲れるので
温かくなってからの成長に影響が考えられるので。
まぁその点いっちーは嬉しく集めております。
最近は収穫したイチゴを冷凍して数が集まればジャムにしたいと
思っています。おもえば・・・四季成りイチゴもあるので
上手くできれば一年中イチゴジャムやイチゴ製品を楽しめる
体制にできるかも。。
温かくなったらもっと世話をしてやらないとな~
去年の反省点ですね(^^;
3.イチゴの紅葉
そんな中でも・・・
イチゴの紅葉です。
いや土中の栄養が足らなくて色が抜けてる・・・
とも思ったのですが新葉綺麗なのでそういう訳でもなさそう。
単に寒さやけと古くなった葉っぱが役目を終えたんですね。
寒い中ありがとう!
という事で・・・
キレイに撤去!
こちらは四季成りイチゴなので寒さは答えていますね。
ゆっくり休みナヨ~春からよろしく~
4.本日の締め
意外と・・・
ハウスなしでも楽しませてくれるイチゴさんたち。
最近は夜明けも早くなってきたのでもう少し手を入れてやれるかな。
ただ・・・寒さが・・・
とはいえ今年はまだましな気もします。
インフルエンザも流行っているようなので・・・
みなさまお体大切に!