
おはようございます!
いっちーです。
雨も3日目です。
今年はホントまとめて降りますね。
栽培的には雨は大歓迎なんですが
手入れが出来ないという点では困りものです。
特に!
イチゴにはちょっと問題。
基本的には水がたっぷりとあるというのは
いい事なんですよ。
しかし・・・
イチゴの病気は水で拡大する
これなんですよ。
降らないのは困るのですが、降りすぎると・・・
保菌している株が周りに感染を広げる可能性があるんですね。
株によっては体力も違うので、保菌すると発症の可能性が
十分ありますからね。
加えて・・・
雨の返りで土からの感染もあり得る。
いっちーのイチゴたちは
プランターで栽培していますが、
雨の跳ね返りで地面の菌が入る可能性が
高いんですね。
まぁこれは路地なので避けられない所ですが
なるべくは避けたいところです。
ちなみに感染は傷口から入ることがおおいので
雨が降る前時などは葉っぱ取ったり、切り離ししたりは
避けておいた方が感染リスクが下がりますね。
でもいっちー
収穫しちゃった・・・
取らなきゃ腐るから・・・
心配しても仕方ないですが・・・
3日目になると不安です・・・
頑張ってくれよ~