
おはようございます!
いっちーです。
四季成りさんも何とか復活の兆しが見え始めて安心した所で、
冬用イチゴの準備です。既によい香りがするので通称「かおりさん」(^^
5株あるので株を増やしたいところですね。
しかし・・・
土がカラカラです。水はけのよい土を使っているようです。
四季成りさんの経験上あまり湿度を持たせたくないのですが、
ここまで乾くとかおりさんにも良くないので、ちょっと
保湿する方法を考えました。
その結果・・・
保水性の高い土をマルチに使おう・・・
って事です。
いままで使っていた土ですね。予備はたくさんあるので、
これをマルチ代わりの使います。
ということで・・・
こんな感じになりました。
根元が暗くなったでしょ?
ここに水分の幕を作ることで蒸発を防ぐ・・・はずです。
ちなみに5株のうち3株にこれを施し様子を見ますね。
どんなふうになるのか・・・。
とりあえず株を増やすより、かおりさんたちの株を
育てて強くしていきたいと思います。
ちなみに・・・
ちょっと古い葉を撤去しました。
枚数的には少なくなるのですが・・・
これに・・・
フックをつけて・・・(クリップです)
シェードの下に吊るしました。
え?わかっちゃいます?
そう。カラカラに干してイチゴ葉のお茶を作ろうという目論見です。
うまくいくかはやってみればわかりますから(^^