
おはようございます!
いっちーです。
なんと・・・
四季成りさんのイチゴ・・・色づいてきました!
花芽を確認したのが6月14日なので、
21日目ですね。
早い!
あと一週間くらいだから・・・
30日でなる様ですね。
次の花も準備できつつあるので、
順調ですね。
後はナメクジにやられないようにしないと・・・
って思っていると・・・
なんだか・・・中心部に虫が食ったような跡が・・・
これは・・・一大事なんですね。
虫は新しい葉っぱから食べていくことが多いです。
美味しいんでしょうね。
しかし!
新葉はこの後イチゴの栄養を作る大事な工場です。
これを食べられてしまうと・・・以降の生産力が低下します。
つまり!
今後の栄養に影響がでる!
これは阻止しなければいけません!
徹底的に探してみましたが・・・
発見できず・・・
中心部にいることが多いのでそこを中心に見たのですが
無念・・・。
しかもショックなことに・・・
どうやら子苗の中心部も黒ずんでいる!
原因不明です。
ひょっとしたらクラウン部分を埋めすぎているのかも・・・
ちょっと出してやってみようかな・・・
子苗も次期の重要戦力です。
ここは踏ん張って欲しいところ・・・。