
こんにちは!
いっちーです。
早速ですが・・・
四季成りイチゴの苗!
購入しましたよ~!!その名も・・・
メチャでかっイチゴ
いやね・・・
これが品種名だなんて思いませんでしたよ・・・。
ホントね。
でも・・・どうせなら大きいのがいいなぁって思って購入です。
ちなみに四季成りイチゴはそれほど甘くないらしいです。
「あんな、いっちー。イチゴの甘さは寒さからくるじゃ」
先輩から教わったものです。
つまり四季成りは・・・
寒さを体験してないからそれほど甘くならない
んだそうです。
ただいっちーは四季成り食べたことないんですね。
ならば!
作ってやろうじゃないか!
ホントに甘くないのか?
検証してみまひょ!
ってことで・・・
こちらを購入です。
ちなみに苗を買うときに気を付けたことは・・・
①葉っぱに斑点のない事!
②中心に新葉が見える事!
③しゃきっと立っている事!
とりあえずこの3点は必須。
加えて・・・
ランナーが出ている。
このおまけをつけて選びました。
ちなみに・・・
①葉っぱに斑点が出ていると病気にかかっている可能性があります。
どんな斑点も見逃さずに選びましょう。
②イチゴって品種によって芯どまりがあるんですね。
新葉が出ずに葉っぱが更新されずに結果的に枯れてしまう。
つまり真ん中に新葉が出ていればとりあえずは安心できますね。
なので、新葉が見えるのを選んだわけです(^^
③まぁ元気に見える物がいいですよねってくらいです。
そして
おまけのランナー
これでイチゴは株が増えていくわけで
これですね。
しかもランナーが出るのが2週間に一度くらい?
だった記憶が・・・だから早く次の苗を作るために
ランナー付きを選びました。
とりあえず・・・
植え替え及び苗取り完了!
ちょっと深植えです。
土が時期に痩せてくるかなって思ったので。
とりあえず・・・ブログ「イチゴ一会」船出できそうです!